Optimizely X のユーザー権限
タグ : | Optimizely Xコラボレーター |
---|
Optimizely では各作業担当者によって適した権限をユーザーに付与することが可能です。各ユーザー権限の種類と作業範囲いついてご案内します。
Optimizely X コラボレーター権限
今までの権限(管理者/プロジェクトオーナー/エディター/ビューワー)は、権限の強弱が激しい為、より柔軟な権限が欲しいというユーザーの要望により、Optimizely X に新しい3つの権限が追加されました。
X にてご利用頂ける権限は下記になります。(★は X にて新しく追加された権限です。)
Administrators(管理者)
すべてのプロジェクト及び、アカウントの請求情報にアクセスすることが可能です。
Project Owners(プロジェクトオーナー)
新しいプロジェクトの作成、コラボレーターの追加が可能です。
実験の作成・編集・公開・一時停止・再開と実験における全ての作業を行うことがでるためめ、プロジェクトの管理者に適した権限となります。
★Publishers(公開担当者)
実験の作成・編集・公開・一時停止・再開を行うことができます。
スニペットコードの編集とコラボレーターの追加以外の実作業が可能な為、サイト運営者に適した権限となります。
★Restricted Publishers(制限付き公開担当者)
実験の作成・公開・一時停止・再開を行うことができます。
Extensions機能利用以外の方法で実験のバリエーションの編集はできませんが、エディターが行ったバリエーションの変更を承認・反映することができる為、実験公開作業者に適した権限となります。
Editors(編集担当者)
実験の作成・編集を行うことができます。
実験の公開・一時停止・再開は行うことができませんが、実験作成の一通りの作業が行える為、実作業者に適した権限となります。
★Restricted Editors(制限付き編集担当者)
Extensions機能を利用した実験の編集を行うことができます。
GUIやコードエディタを利用しての編集は行うことができませんが、Extensionsのみを利用した実験編集が可能ですので、Extensions編集担当者に適した権限となります。
Viewers(ビューワー)
実験や結果画面の閲覧が可能です。
実作業を行うことはできませんが、実験や結果画面の閲覧が可能なため、分析担当者に適した権限となります。
権限ごとのアクセス範囲
各権限にてアクセス可能な範囲は下記をご参照ください。
管理者 | プロジェクトオーナー | 公開担当者 | 制限付き公開担当者 | 編集担当者 | 制限付き編集担当者 | ビューワー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
実験とキャンペーン | |||||||
閲覧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
編集 | ● | ● | ● | ●※1 | ●※2 | ●※1 | |
作成 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
開始/一時停止 | ● | ● | ● | ● | |||
公開 | ● | ● | ● | ● | |||
アーカイブ/削除 | ● | ● | ● | ● | |||
ページ | |||||||
閲覧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
作成 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
編集/アーカイブ | ● | ● | ● | ||||
イベント | |||||||
イベント閲覧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
イベント作成 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
イベント編集/アーカイブ | ● | ● | ● | ||||
オーディエンス | |||||||
閲覧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
作成/編集 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
結果 | |||||||
閲覧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
プロジェクト設定 | |||||||
コラボレーター追加 | ● | ● | |||||
スニペットの設定 | ● | ●※3 | |||||
アカウント設定 | |||||||
閲覧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
クロスオリジン設定の編集 | ● | ||||||
アカウント/請求情報へのアクセス | ● |
※1 Extentions機能を利用してのみバリエーションの編集が可能
※2 公開はできないが、バリエーションの変更内容の反映は可能
※3 登録されているプロジェクトでのみ作業可能